
生き方
2013/06/21 (Fri) 01:41
久しぶりにまじめなお話。
いえ、別に普段が不まじめだというわけではないのですよ(笑)
病気になって、これからの自分の生き方についていろいろと考えてきました。
入院中に父が亡くなり、一人になった母も介護が必要になり、家族のこと、仕事のこと、今まで以上に考える機会が多くなったと思います。
人はいつかは皆とお別れをしなくてはいけません。
それまでの、限られた時間で、何をしたいか。
以前にパンとぶどう酒さんが、FC2トラックバックテーマ 第1578回「次の日世界が滅亡するなら、一日何をする?」に答えて、「何のために生まれてきたのか?」という記事を作られていました。
その記事を読んだ時は、私はまだ自分がどうしたいのか、どのように生きたらいいのか、よくわかりませんでした(今でもよくわかりませんが^^;;)
そして最近になって、父や母との思い出を振り返ってみて、限られた人生の中で、自分が何を大切にしたいのか、優先順位をつけたほうがいいのではないかと思うようになりました。
今までは、とにかく仕事優先で、家族のことはそのうち時間ができたらとなんとなく考えていました。
でも、そのうちって、いつなんでしょう?
そのうちって思っているうちに、大切な事が置き去りにされてしまっているように思いました。
たとえば、母の人生にも限りがあります。いつまでも待っていてはくれません。
自分の限られた人生の中で、自分がしなくてはいけないと思うこと、したいと思うことを、何となくではなく、そろそろきちんと整理していかないといけないなと思うようになりました。最後の時に後悔しないように。
やりたい事が全部できるとは限りませんが、できなかったとしても、優先順位をつけて一つずつ達成していけたら、後悔はないかなと。
そして、一つずつ達成していきながら、いろいろな経験をして、自分を磨いて、最後に皆に「ありがとう」と言えたらいいかな。
大切なことは「いつやるか?今でしょ!」(笑)

にほんブログ村
いえ、別に普段が不まじめだというわけではないのですよ(笑)
病気になって、これからの自分の生き方についていろいろと考えてきました。
入院中に父が亡くなり、一人になった母も介護が必要になり、家族のこと、仕事のこと、今まで以上に考える機会が多くなったと思います。
人はいつかは皆とお別れをしなくてはいけません。
それまでの、限られた時間で、何をしたいか。
以前にパンとぶどう酒さんが、FC2トラックバックテーマ 第1578回「次の日世界が滅亡するなら、一日何をする?」に答えて、「何のために生まれてきたのか?」という記事を作られていました。
その記事を読んだ時は、私はまだ自分がどうしたいのか、どのように生きたらいいのか、よくわかりませんでした(今でもよくわかりませんが^^;;)
そして最近になって、父や母との思い出を振り返ってみて、限られた人生の中で、自分が何を大切にしたいのか、優先順位をつけたほうがいいのではないかと思うようになりました。
今までは、とにかく仕事優先で、家族のことはそのうち時間ができたらとなんとなく考えていました。
でも、そのうちって、いつなんでしょう?
そのうちって思っているうちに、大切な事が置き去りにされてしまっているように思いました。
たとえば、母の人生にも限りがあります。いつまでも待っていてはくれません。
自分の限られた人生の中で、自分がしなくてはいけないと思うこと、したいと思うことを、何となくではなく、そろそろきちんと整理していかないといけないなと思うようになりました。最後の時に後悔しないように。
やりたい事が全部できるとは限りませんが、できなかったとしても、優先順位をつけて一つずつ達成していけたら、後悔はないかなと。
そして、一つずつ達成していきながら、いろいろな経験をして、自分を磨いて、最後に皆に「ありがとう」と言えたらいいかな。
大切なことは「いつやるか?今でしょ!」(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 生きること
- ♦ comments(8)
- ♦ trackbacks(1)
- ♦ top△
