fc2ブログ

2023-12

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

生き方

久しぶりにまじめなお話。
いえ、別に普段が不まじめだというわけではないのですよ(笑)

病気になって、これからの自分の生き方についていろいろと考えてきました。
入院中に父が亡くなり、一人になった母も介護が必要になり、家族のこと、仕事のこと、今まで以上に考える機会が多くなったと思います。

人はいつかは皆とお別れをしなくてはいけません。
それまでの、限られた時間で、何をしたいか。

以前にパンとぶどう酒さんが、FC2トラックバックテーマ 第1578回「次の日世界が滅亡するなら、一日何をする?」に答えて、「何のために生まれてきたのか?」という記事を作られていました。

その記事を読んだ時は、私はまだ自分がどうしたいのか、どのように生きたらいいのか、よくわかりませんでした(今でもよくわかりませんが^^;;)

そして最近になって、父や母との思い出を振り返ってみて、限られた人生の中で、自分が何を大切にしたいのか、優先順位をつけたほうがいいのではないかと思うようになりました。

今までは、とにかく仕事優先で、家族のことはそのうち時間ができたらとなんとなく考えていました。
でも、そのうちって、いつなんでしょう?
そのうちって思っているうちに、大切な事が置き去りにされてしまっているように思いました。

たとえば、母の人生にも限りがあります。いつまでも待っていてはくれません。

自分の限られた人生の中で、自分がしなくてはいけないと思うこと、したいと思うことを、何となくではなく、そろそろきちんと整理していかないといけないなと思うようになりました。最後の時に後悔しないように。

やりたい事が全部できるとは限りませんが、できなかったとしても、優先順位をつけて一つずつ達成していけたら、後悔はないかなと。

そして、一つずつ達成していきながら、いろいろな経験をして、自分を磨いて、最後に皆に「ありがとう」と言えたらいいかな。

大切なことは「いつやるか?今でしょ!」(笑)



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



entry_footer
entry_header

私もがんばらなくちゃ

今日は5回目のホルモン注射の日でした。
今日の外来はいつも以上に混んでいて、主治医の先生も大忙し。
いつもは白衣を着て、椅子にゆったり座ってらっしゃるのに、今日はワイシャツの袖まくりをして、診察室の中を行ったりきたり。

そんな先生をサポートするように、看護士の方たちも前準備に余念がありません。
診察室の奥から、

「おぉ、素晴らしい!もう準備してくれているんだね!」

という先生の感激の声が聞こえてきました。
みんなが一つになって、助け合っているんだなというのが伝わってきて、私までうれしくなりました。
こんな職場っていいですよね。

忙しいにもかかわらず、一人一人の患者さんに笑顔で話しかけてくれる先生や看護師さんたちを見ていて、私だったら、こんなに丁寧に優しくできるかなって思いました。
とても輝いて見えました。

もしかしたら、現実は違うのかもしれないけど、そんな、一生懸命な先生や看護士さんたちを見ていて、私もがんばらなくちゃって思いました。
仕事がうまくいかないとか、忙しいとか言っている場合じゃないぞ、今、この時に輝いて生きる事が、これまでにお世話になった人たちへの恩返しなんだぞって。

今日の外来診療では、とても大切な素晴らしいものをいただきました。
ありがとうございました。


にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

entry_footer
entry_header

人生の役割

父親のことを考えた。
小さな店を経営しながら、私たち子供を3人も育ててくれた。

父と母のおかげで、私たちは今ここにいる。
次の世代を育てること。
命のバトンタッチ。

私には子供がいないけど、次の世代に何が残せるのか。
まだまだ課題がたくさんある。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

entry_footer
entry_header

これから

昨日、患者会のグループからニュースレターが送られてきました。
これまでは病気になると、お医者さんにまかせっきりだったけど、この病気になって、患者もお医者さんと一緒に治していかないといけないんだなって思います。

たくさんの乳がんの先輩たちのお話を読んで、漠然とした不安が整理されて、これからどうしたらいいのか、前向きに考えられるようになってきました。

自分はこれからどういう生き方をしたいのか。

自分の気持ちと本音で向き合ってみたいと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

entry_footer
entry_header

・・・・

だめな自分、できない自分を見つけると、消えてしまいたくなる。
でも、私の命を一生懸命に助けてくれた人たちがいる。
私の病気を知っていて、気遣ってくれる人もいる。
その人たちのことを思うと、この命を消してしまうこともできない。

どこにも行き場がない。
仕事中に、思わず涙が出てきそうになって、困った。

一時的な感情なんだからと自分に言い聞かせる。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

entry_footer

side menu

side_header

プロフィール

beneyan

Author:beneyan
2012年4月17日に乳がんと診断され、左胸全摘手術。リンパ節転移なし。ルミナルA。現在ゾラデックスのホルモン療法中。

同じ乳がんでも良い性格の癌だと主治医に言われました。
でも時々、気持ちが折れそうになると、手術をしてくれた先生や、お世話をしてくれた看護師さんたちのことを思い出します。

私の命を助けてくれた人たちがいる、みんなが助けてくれたこの命を大切にしなくてはいけないと思うんです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

いらっしゃいませ

ようこそ

ブロとも一覧

side_footer

side menu

side_header

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

気になる一言

私の本棚

ブクログ

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog

side_footer