fc2ブログ

2013-02

« 12345678910111213141516171819202122232425262728»
entry_header

1000円のジュース!!! _| ̄|○ガーン

先日、実家に行った帰りの電車のホームでのこと。

自動販売機でジュースを買いました。
あいにく財布には小銭がなく1000円札で購入。

そう、もうお分かりだと思います・・・・・
ジュースだけとって、おつりを取り忘れました(泣)

しかも、取り忘れたのに気がついたのが、翌日!!
なんという大ボケ_| ̄|○

今更、交通費をかけて見に行ったところで、もうおつりは誰かのお財布の中でしょう。

こんなこと、

実は、はじめて・・

ではない

どうも私、一つのことに夢中になると、周りが見えなくなってしまうみたいなのです。

小学校の時は、国語の教科書をクラスで順番に回し読みするのが苦手でした。

物語などをみんなで順番に読んでいても、ついつい物語の世界に夢中になってしまって、自分だけ先にどんどん読み進んでしまう。

先生に名前を呼ばれて、いざ前の人の続きを読もうとしても、みんながどこまで読んでいたのかが分からない・・・・
夢中にならないように気をつけていても、どうしても夢中になってしまうんです。

国語の時間は先生によく怒られました

家でも、本を読んでいる時は、母親がいくら呼んでも返事をしない・・・

大人になってからも、考え事をしていると、無意識に行動している事が多くて、

後で「なんでこんなことしたんだろう?」って不思議な事がたくさん(笑)

最近では、考え事をしていてというよりも、やったことを忘れてしまうということの方が多いのですけどね

ジュースに1000円も使えるほど、私のお財布には野口英世さんや福沢諭吉さんがたくさんいらっしゃるわけではないので、これからは、電車の車掌さんのように、指差し確認をしなくてはいけません

「ジュースよーし!」
「おつりよーし!」




にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



entry_footer
entry_header

遅ればせながらご挨拶

当ブログ「生かされて」にご訪問いただきありがとうございます。
ブログを立ち上げてから半年以上経ちます。
そういえば、自己紹介のエントリーを作っていなかったことに気づき、一念発起!

自己紹介というのは子供の頃から苦手で、自己紹介をしなくてはいけない時は、大概、名前と所属だけで終わらせます

しかし、ブログで名前と所属を言ったところで仕方がないので、ちょっとがんばってみました

プロフィールにもあるとおり、私は2012年の5月に乳がんの手術をしました。
今は、ホルモン治療といって、女性ホルモンを強制的に止めて、いわゆる更年期状態になっています(^^;;

時々不安になることもありますが、病院やネットで支えてくれた人たちのことを思うと、がんばらなくてはと思うのです。私も誰かの役に立ちたいなと。

休みの日は、趣味と実益(コレステロール対策(・∀・;))を兼ねて、よく散歩に出かけます。
散歩をしながら、小さな喜びや幸せを探すのが好きです。

グルメではないけど、料理は作るのも食べるのも大好き(^O^)
ということで(どういうことだ?)、自己紹介代わりに食生活バトンに答えてみました。

よくお邪魔させていただいているブログの大先輩が、自己紹介にバトンを利用されているのを見て、「これだ!」と思い挑戦してみました。
いろいろと探してみて、これくらいの質問なら、答えられるかなと。
何の変哲もない回答で、これが自己紹介になるのかどうかは分かりませんが、とりあえず^^;;;

食生活バトン

Q1 朝必ず食べるものって何ですか?
A1 必ずではないけど、梅干。気分がスッキリして、今日も一日がんばるぞ!って(笑)
Q2 乳製品は毎日食べていますか?
A2 お腹の調子が悪い時はヨーグルト、疲れたなって思ったらチーズ。体調に合わせて食べています。
Q3 消化・吸収を促進させる食べ物の組み合わせがあれば教えてください。
A3 組み合わせは分からないけど、消化には大根おろし。にんじんは油と一緒に摂るとV.Aが吸収しやすくなると聞いた事があります。
Q4 朝食は食べる派?食べない派?
A4 食べないというより、食べられない派。どうも胃袋の目覚めが悪いみたいです。朝は目が覚めたら即出勤だし(笑)
Q5 1週間毎日食べ続けるなら何を選ぶ?
A5 何かなぁ。白いご飯は毎日食べないと気がすまない人です。お箸の国の人ですから^^(古!)

続きを読む ▽

entry_footer
entry_header

春みーつけた

冬来たりなば春も来ていた(笑)

朝起きたら外はうっすら雪化粧。
どうりで寒いはずです。

玄関を出ると、

小人の足あと発見!

調子に乗って、10円玉置いてパチリ(^o^)

子供の頃、真っ白な雪の上に、こんないたずらをして遊びませんでしたか

 足あと

寒いので、布団の中に逆戻り(笑)

昼過ぎになって、だいぶ暖かくなってきたので、冬眠から覚めた熊のごとく、のそのそと近くの公園までお散歩。

ぽかぽか陽気に春の気配を感じつつ、

もしかして、もうふきのとうが芽を出しているかも・・・^^
いやいや、今朝は雪が降っていたのだから、まだ早いでしょう


などと、独り言を言いつつ、

公園の入り口を入ると、足元にはまだ硬い蕾のふきのとうが
土の中から、あっちにもこっちにも顔を出していました

ふきのとう

うれしくて、ワクワクしながら歩いていると、
道端には、小さな白い花が

白い花

目を上げると、目の前には黄色い菜の花_\(^o^)/

菜の花大   菜の花

今朝の雪景色から一転、春の風景が広がっていました。

春はもう目の前にいたんですね。

今日は1日のうちに、冬と春に出会えて、ちょっと得した気分?



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



entry_footer
entry_header

ワニは回るよクルクル回る♪ヽ(*´∀`)ノ

ビルの入り口にオートバイが。。。
デザイン関係の会社のビルなのでしょうか。

オートバイ

そして、向かいのビルには、ワニが・・・・

ちょっと見難いですが、右側のオレンジ色のワニがクルクルと・・・

「あ~~まわさないでぇぇぇ」

と言いながら、勢いよくまわっていました。
なぜにワニが回っている???

ワニ


犬も歩けば棒にあたる??
今日は、よくわからない物に出会った1日でした。。。。

最後にファミリーマートでニャンコ先生の好物「七辻屋のまんじゅう」発見。ファミリーマートと夏目友人帳という漫画がタイアップして出来たコラボ商品。
ニャンコ先生は、見た目は猫ですが、実は斑という上級の妖怪で、ずんぐりむっくりで、もふもふした姿がなんとも言えずかわいくて好きです。
(ニャンコ先生曰く、ラブリーな姿だそうな)

 にゃんこ先生



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

entry_footer

side menu

side_header

プロフィール

beneyan

Author:beneyan
2012年4月17日に乳がんと診断され、左胸全摘手術。リンパ節転移なし。ルミナルA。現在ゾラデックスのホルモン療法中。

同じ乳がんでも良い性格の癌だと主治医に言われました。
でも時々、気持ちが折れそうになると、手術をしてくれた先生や、お世話をしてくれた看護師さんたちのことを思い出します。

私の命を助けてくれた人たちがいる、みんなが助けてくれたこの命を大切にしなくてはいけないと思うんです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

いらっしゃいませ

ようこそ

ブロとも一覧

side_footer

side menu

side_header

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

気になる一言

私の本棚

ブクログ

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog

side_footer