fc2ブログ

2014-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

やっぱり花が好き

綺麗な生け花よりも、どんなに素敵なアートフラワーより
道ばたに咲く
小さな草花が好き

チューリップ

冬の寒さにも負けず
地べたに貼り付くように耐えている草花が好き

道ばたに咲く
小さな花が好き

花ニラ

お散歩の時には
いつも下ばかり見ている

道ばたの草花の声を聞き逃さないように



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



entry_footer
entry_header

1ヶ月遅れの桜日記

ブログタイトルの下に広告が表示されてから幾星霜。
下書きも途中のままタイミングが思いっきりずれてしまいました・・・・。

パン先生からメッセージをいただき、一念発起!
タイミング的にはすっかり過去の出来事ですが、せっかく途中まで作ったので、クレーム覚悟で桜の話題を(^^;;

さて時は遡り、4月2日はお茶の水本社の入社式(べんべん←琵琶法師風に
この歳になって思い切って転職、初々しい(?)おばちゃん新入社員は社長のありがた~いお話を聞いてきました(^o^)

お茶の水は、私がまだ20代だった頃に派遣でお仕事をしていた営業所があった所です。近くに湯島聖堂があったのを思い出し、入社式が終わってから少しだけ足を伸ばしてみました。

湯島聖堂は本来は孔子廟で、江戸時代に五代将軍の徳川綱吉によって建てら、後に昌平坂学問所が開設され、現在の筑波大学、お茶の水女子大学へと発展した、日本の学校教育発祥の地です。

湯島聖堂

湯島聖堂まで来たら、もしかしたら、神田明神が近いのではないかと思い、近くの本屋で地図を確認。
なんと神田明神はすぐ裏にありました!

神田明神に行くと、桜の花が満開。

神田明神

この子馬は、神馬・神幸号「明(あかり)」ちゃんです。
大きくなると白馬になるそうです。

神馬

神田明神の裏にある屋上庭園では、桜の花の他にも、たくさんの花が咲き誇っていました。

屋上庭園

神田明神を出て、お蕎麦の気分だったので、近くのお蕎麦屋さんを覗くと、満員で席待ち状態のため、今日はお蕎麦はお預け

駅に向かう途中、ニコライ聖堂という標識を見つけ、またまた寄り道(^o^)v

聖堂の中に入らせていただき、イエス様とご対面。
私はキリスト教徒ではありませんが、心が洗われ、とても優しい気持ちになれました。

ニコライ堂

ニコライ堂を後にして、もしかしたら先ほどのお蕎麦屋さんがもう空いているかもしれないと思い、再び神田明神に。

お蕎麦屋さんを覗くと空席があったので、入店

ざるそばを注文。
蕎麦の香りと歯ごたえがとてもおいしいお蕎麦でした。

春を満喫した後は、春野菜の天ぷらで一杯やりたい気分

夜の晩酌のお供に、ふきのとう、姫筍、みょうが、大葉の天ぷらと、かき揚げは塩と天つゆで、鰹のたたきはポン酢でいただきました。春の香りにご機嫌なbeneyanでした

天ぷら

ちなみに、天ぷらを作りすぎて、翌日の夕飯は天丼でした(^^;;

entry_footer

side menu

side_header

プロフィール

beneyan

Author:beneyan
2012年4月17日に乳がんと診断され、左胸全摘手術。リンパ節転移なし。ルミナルA。現在ゾラデックスのホルモン療法中。

同じ乳がんでも良い性格の癌だと主治医に言われました。
でも時々、気持ちが折れそうになると、手術をしてくれた先生や、お世話をしてくれた看護師さんたちのことを思い出します。

私の命を助けてくれた人たちがいる、みんなが助けてくれたこの命を大切にしなくてはいけないと思うんです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

いらっしゃいませ

ようこそ

ブロとも一覧

side_footer

side menu

side_header

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

気になる一言

私の本棚

ブクログ

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog

side_footer