fc2ブログ

2023-12

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

雪見だいふくと9ヶ月越しの恋

昨年の春に、パンとぶどう酒さんのブログ「子供の頃に食べたアイスクリーム☆」を読んで、どうしても食べたくなった雪見だいふく。
夜中にも関わらず、雪見だいふくを求めて、近所のコンビニやスーパーをさまよいました。

パンとぶどう酒さんのブログには、雪見だいふくの他にも、
懐かしいメロンシャーベットや、玉子アイス、チューチューアイスの事も書かれていました。

その記事を読んで、子供の頃を思い出した私は、居ても立ってもいられず、家を飛び出し、雪見だいふくを求める旅に出たのでした(笑)

その結果わかったことは、

雪見だいふくは冬しか売っていないらしい

ということ。

そして、
今年に入って引っ越してきた町のスーパーで発見、迷わずゲーット!!(^o^)v

雪見

お風呂上がりに、わくわくドキドキしながら冷凍庫から取り出し、
モチモチの柔らかお餅に包まれたアイスクリームをぱくり。

幸せが、じわぁ~と広がる瞬間(^-^)

私と雪見だいふくの9ヶ月越しの恋が成就しました(笑)


みなさんは、食べたときに、幸せだなぁって感じる食べ物はありますか?

私にとっての雪見だいふくは、子供の頃のこたつの思い出なんです。

子供の頃に、妹たちとこたつの中で食べた雪見だいふく。
母親と妹たちと一緒に食べた雪見だいふく。

母親と3人の子供、4人で一つずつ、
こたつで温々しながら、初めて食べた雪見だいふくの食感が、
今でも懐かしく思い出されます(^o^)

私にとって、
子供の頃に家族で食べたもの、
家族で出かけた場所。

それが私の、幸せの原点のような気がします。



にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



entry_footer
entry_header

COMMENT

お久しぶりです♪

雪見大福!
すっかり忘れてましたが、雪見大福を探して三千里、
ありましたね~!!!(笑)

無事ゲット、おめでとうございます♪

姪っ子たちの話を聞いていたら、今は小学校の給食で
雪見大福がデザートで出ることもあるのだとか。
私の時代の給食なんて、冷凍ミカンが最高のデザートだったのに!(笑)

読んでたら、私も食べたくなってきました☆
雪が融けたら、買ってこようかなぁ♪

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

entry_footer
entry_header

TRACKBACK URL

http://ikasarete.blog.fc2.com/tb.php/120-60f9da21

entry_footer
entry_header

TRACKBACK

雪見だいふくをたずねて三千里

先月、パンとぶどう酒先生のブログの記事、子供の頃に食べたアイスクリーム☆を見て、ムショウに雪見だいふくが食べたくなった私は、夜中にもかかわらず、さっそく近所のコンビニへ。 ところが、最初に行ったコンビにでは雪見だいふくがない・・・。続いて2軒目のコンビニへ。 しかし、そこにも雪見だいふくは売ってない_| ̄|○ 気を取り直して3件目! しかーし、そこにも売っていない・・・スリー...

  • 生かされて
  •  2014/02/04 22:52
  •  top△
entry_footer

side menu

side_header

プロフィール

beneyan

Author:beneyan
2012年4月17日に乳がんと診断され、左胸全摘手術。リンパ節転移なし。ルミナルA。現在ゾラデックスのホルモン療法中。

同じ乳がんでも良い性格の癌だと主治医に言われました。
でも時々、気持ちが折れそうになると、手術をしてくれた先生や、お世話をしてくれた看護師さんたちのことを思い出します。

私の命を助けてくれた人たちがいる、みんなが助けてくれたこの命を大切にしなくてはいけないと思うんです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

いらっしゃいませ

ようこそ

ブロとも一覧

side_footer

side menu

side_header

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

気になる一言

私の本棚

ブクログ

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog

side_footer